便秘を放置するとどうなる?放っておくといつの間にか大病に!?

口臭がきつくなったり免疫力が弱まり感染症発症リスクを高めたりデブ菌が増えて太りやすい体質になったり血行不良に陥ったりなど、便秘を放置することで生じるトラブルは沢山ありますが、切れ痔の原因にもなるので要注意です。

便秘になると腸の蠕動運動が不活発になり便も硬くなるため、排便時に思いっきりいきんでしまいがちです。

それが切れ痔発症の直接的な原因となり、切れ痔を放置すると継続的な出血で貧血を引き起こすという二次的なリスクもつきまといます。

不溶性食物繊維で便量を増やしたり水分とマグネシウムをチャージして便を柔らかくしたりエクササイズ・マッサージで排便を促したりなど、積極的な対策を講じて便秘解消に努めましょう。

関連記事

  1. 味噌汁で便秘救済|腸を整える効果とおすすめ具材をご紹介

  2. バナナで腸を整える!便秘に効果があると言われる理由とは?

  3. 黒い便の原因は便秘かも?その他にも想定される病気があります!

  4. キャベツで便秘救済|腸を整える効果と簡単レシピをお教えします

  5. つらい便秘に潤腸湯|漢方の成分と効能をまとめました

  6. ツボ刺激で便秘対策!効果と正しい方法を調べてみました