円座クッションの座り方|正しい姿勢で痔を和らげましょう

痔の対策で定番の円座クッションは、正しい座り方で使うことが大切です。

円座クッションは中心部分に穴が開いているドーナツ状ですが、そこにお尻を乗せて座るのが理想的な座り方です。

肛門にかかる負担を分散させることで、痔の症状を和らげたり悪化を防ぐことができます。

円座クッションの中心からズレたり斜めに座るのはNGです。

穴の部分にお尻がはまるように座ると、肛門部分が円座クッションを避けて座る形になります。

座り方が正しければ肛門に負担がかかりませんから、痔の腫れや痛みが引いていきます。

長時間座った状態で作業をする場合も、円座クッションを正しく使うと痔を和らげることができます。

ドーナツ状の部分に腰かけるのではなく、中心の穴こそが円座クッション座り方のポイントです。

関連記事

  1. いぼ痔が脱出してしまった!正しい戻し方と注意点をまとめました

  2. 長時間のデスクワークが痔の原因に?お尻に与える影響を解説します

  3. 痔の時にランニングはOK?お尻に与える影響を解説します

  4. 切れ痔の皮膚弁移動術|施術方法と入院の必要性を調べました

  5. いぼ痔はどんな病気?症状や発症の原因を調べました!

  6. 円座クッションのデメリット|痔の人が使う時の注意点をチェック!