
works
施工事例
都心築40年戸建のフルリノベーション
内部は天井・壁の断熱材をすべて入れ替えて間取りを変更、外部は足場を立てて外壁塗装と雨戸の交換を行いました。 普段あまり使っていなかった和室の押入をクローゼットとお仏壇置場に変更。 ブルーの家具とカーテンの映える、明るく広々とした客間になりました。
- 市町村名
- 東京都渋谷区
- 価格
- 1400万円
- 工事期間
- 約3か月
- 築年数
- 40年
BEFORE
ご家族で長年住まわれてきた都心の築40年の木造戸建。 寒さや水廻り老朽化の解消・使い勝手を一新されたい、とのご要望でした。 生活スタイルやご要望など伺いながら、じっくり時間をかけて打合せをさせていただき、 暖かく快適な空間に生まれ変わりました。
施工後
-
リビング壁面にはエコカラットを採用。
-
洗面台はオリジナル造作洗面をご提案! 洗面ボウルの大きさにこだわりました。
-
システムキッチンは水切り電動昇降ユニットを設置。使い勝手と清掃性にこだわりました!
-
システムバスは1516サイズのタカラスタンダードを採用。サッシも交換し、暖かく快適な浴室に。
-
ダイニングスペースは生活動線を考慮しました。
-
2階廊下にパントリーを造作。 隣の和室の開かずの押入の扉位置を変更して、しっかり収納スペースも確保できました。
-
2階寝室はもともと置き家具のタンスがありましたが、地震も考慮して奥行のあるクローゼットを設けました。3枚連動引戸を使い、より有効的に空間を使える工夫をしました。
-
玄関土間は趣味の自転車を置けるスペースを確保。玄関の一部を増築して、ドアを移設することで実現したプランです。
-
間接照明に調光式ユニバーサルダウンライトを使って演出。 エコカラットの凹凸の陰影がカッコいい仕上がりです。
SERVICE